ビジネス なぜ副業と兼業が普及してきたか? 2020年3月21日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 副業や兼業を認める企業が増えてきているというニュースを最近目にする機会が多くなりました。有名な企業で言うと、ロート製薬、サイボウズ、 …
ビジネス 入社一年目に気を付けるべき「2つ」だけのこと 2020年3月20日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 世の中には、入社一年目の人に向けた本たくさんある。 前職で働いていた時に複数冊読んで、読んだ内容に自分のなりの考えや経験を加え …
ビジネス 新卒採用と長期インターン 2020年3月18日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 今回は日本の新卒採用と長期インターンの関係について書きました。 日本の労働法は一度従業員を雇用したら解雇させにくい制度になって …
ビジネス 長期インターンの普及がもたらすもの 2020年3月17日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズの社長の斎藤です。 今回は当社の話しになります。株式会社シグマライズはインターンシップの支援事業をやっている会社です。 インターン支援事業を始めよ …
ビジネス 自然からかけ離れた仕組みは悲劇を生みやすい? 2020年3月16日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 株式会社メタップスの社長の佐藤さんが書かれた『お金2.0』を読みました。 同い年でこんなに頭のいい人 …
ビジネス 「環境づくり」が人生を左右する 2020年3月15日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 皆さんは「孟母三遷(もうぼさんせん)」という言葉をご存じでしょうか。漢文の授業で習った方も多いかもしれませんが、念のため説明すると はじめ、孟子とその母親は墓場のそばに住ん …
ビジネス 優秀な人材の配置とは? 2020年3月12日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 『TIME TALENT ENERGY』を読んで、人の配置と働き方について考えました。 著書には、組織の生産力を最大限引き出すには、以下の3つにつ …
ビジネス 組織と人について~人との向き合い~② 2020年3月9日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png こんにちは。蛯名です。今回は前回の続きです。 前回の記事:組織と人について~人との向き合い~① 今回の記事では、前回に引き続き、自分が人と組織に向き合うことを仕事にし …
ビジネス 組織と人について~人との向き合い~① 2020年3月8日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png こんにちは。蛯名です。 今日は、僕が現在考えている、自分の好きなことであり、強みであり、将来的に仕事にしたいことについて書こうと思います。 ずばり、それは何かというと …
ビジネス ビジネスマナーについて 2020年3月5日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png こんにちは。こんばんは。 e.k.です。 今回はビジネスマナーについて書こうと思います。 突然ですが、最近僕はこの本を買いました。 今回 …