就職活動・インターン

【22年卒就活生必見】就活スケジュールの3つのポイントを解説

22年卒の就活生もそろそろ就活を意識し始める時期になりました。22年卒の就活生の中には、いつから就活を始めたら良いの?と悩んでいる方もいるでしょう。

そこで、今回は22年卒の就活生向けに、就活スケジュールのポイントを解説していきます。

一般的な就活のスケジュールについては『就活っていつから始めたらいいの?時期や年次について解説します!』の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

22年卒の就活スケジュール

22年卒の就活スケジュールですが、21年卒とスケジュールは同じです。経団連は21年卒から就活スケジュールのルールを撤廃しましたが、依然、政府、大学は従前の就活スケジュールに従って企業に採用活動を行うよう推奨しています。

※今回紹介する就活スケジュールは、政府、大学が推奨しているスケジュールになり、遵守しているのは一部の大手企業に限られますのでご注意下さい。

就活スケジュールの大きなポイントは、以下の3点です。

  • 採用情報の解禁日
  • 選考開始日
  • 内定式

内定式は10月1日から順次行われます。上記の中で、採用情報の解禁日と選考開始日について、次項で解説していきましょう。

22年卒就活スケジュール①|採用情報の解禁日

22年卒就活スケジュールの中でも大切な採用情報の解禁日は、2021年3月1日と決まっています。

ただし、多くの企業がスケジュール前倒しで採用情報を解禁していますので、ネットを使って情報を集めてみてください。周囲より早めに採用情報を入手することが可能です。

また、3月からは、企業説明会や就活サイトでのプレエントリーが一斉に始まります。事前に準備をして、周囲より先にプレエントリーができるようにスケジュールは調整しておきましょう。

22年卒就活スケジュール②|選考開始日

22年卒の就活スケジュールとして重要な選考開始日は、2021年6月1日からです。6月からは書類選考や面接などが続くので、自己分析や面接対策は6月までに終わらせておくと選考がスムーズに進むでしょう。

選考が始まると、書類の作成や面接に出向くなどの必要がでてくるためスケジュールが詰まりがちです。予定していた日を忘れてしまうことがないように、手帳やアプリを使ってスケジュール管理には気を配りましょう。

22年卒就活スケジュール|新型コロナウイルスの影響

通常であれば上記のスケジュール通りに就活が進む予定ですが、新型コロナウイルスの影響が懸念されています。21年卒の就活でも、インターンシップができない、面接が遅れているなどの影響が出ているからです。

新型コロナウイルスの情報は日々変化していて、スケジュールの予測をするのが難しいのが現状です。ただ、年々、就活スケジュールは前倒しになる傾向があるので、一部の大企業を除いては、ほとんどの会社でスケジュールは21卒より早くなることが予想されます。

21年卒の就活におけるコロナウイルスの影響については下記の記事で詳しく解説しているので、チェックしてみてください。

コロナの影響での21卒の採用状況

就活スケジュールの3つのポイント

この不安定な状況で就活を乗り切るためのポイントをまとめました。

  • 早めに就活をスタートさせる
  • インターンシップに積極的に参加する
  • アフターコロナの見通しを立てる

それぞれについて、次項で解説してきます。

22年卒学生は早めに就活をスタートさせる必要あり

毎年、就活は早めに始めるのが良いと思われています。ですが、22年卒の就活は今まで以上に早めのスケジュール調整が必要だと予測されます。

その理由は、新型コロナウイルスの影響で、企業の雇用情勢が不安定になっているからです。

企業の中には、22年卒の採用を見合わせるケースも出てくるかもしれません。だからこそ、自己分析や面接対策を事前に済ませて、誰よりも先に内定を取りに行くという姿勢が大切です。

インターンシップに積極的に参加して自己PR材料を作る

インターンシップを募集している企業は、当然新卒採用を考慮している可能性が高い企業です。インターンシップに積極的に参加することで、その後の内定へと繋がるきっかけになるかもしれません。直接その企業の内定が取れなくても、インターンシップに参加しておけば同じ業種の企業に実績としてアピールできます。

働いてみたい業種のインターンシップ情報を見逃さないように、ネットを中心に情報収集をこまめに行ってください。

アフターコロナの見通しを立てる

多くの企業では、新型コロナウイルスへの対策に迫られている最中です。企業では、リモートワークを取り入れてみたり勤務時間を調整したりと、日々新しい働き方を模索しています。

22年卒の就活生は、アフターコロナの社会や企業での働き方がどうなっていくのか、見通しを立てておくと採用後も安心して働けるでしょう。本当の意味での働き方改革が起きている最中ですが、この機会をチャンスと捉えて自分が働きやすいと思える企業を探してみてください。

<文=ユザワヤスヒロ>

株式会社シグマライズでは、23卒向けに「就職支援コミュニティ【α】」というLINEのオープンチャットにて就活生の支援を行っています。22卒のコミュニティ参加者にもサポーターとしてコミュニティに残ってもらっていますので先輩に相談することも可能です。

サービスの詳細について知りたい方は、こちらのサービス紹介ページから詳細確認下さい。