就職活動・インターン

【就職活動で評価される!コミュニケーション能力が高い人とは?】

“コミュニケーション”もはや就活だけでなく、いきていく上で一度は聞く、そして避けては通れない道となります。しかし、中には苦手な人も多く、改善しようにも何をすればいいのか、コミュニケーション能力の高さとは何なのか、悩まれる方も多いことでしょう。

そこで!今回はそんな“コミュニケーション能力の高い人”について

就活生の皆様にお役にたてる情報をお伝えしていきます!!

目次

  1. コミュニケーション能力が必要な理由
  2. コミュニケーション能力が高い人
  3. 波長を合わせられる
  4. 質問力
  5. 大事なこと

1.コミュニケーション能力が必要な理由

 ・仕事をする上で対人コミュニケーションは避けられない

先ほども伝えしたように、生きていく上でコミュニケーションは必須なものとなり、もちろん仕事をする上でも必要不可欠なものとなります。そして、仕事で成功を収めている方の多くがこの能力に優れています。中には元々人と接することが大の苦手だった人が、この能力を高めたことで成功した。なんて人も数多くいらっしゃいます。

 ・リモートやテレワークが増えた今の時代こそ必要

最近では、テレワークやリモートでの仕事も増えてきており、対人での仕事が減ってきている為、コミュニケーション能力は必要なくなってきているんではないか。なんておっしゃる人もいますが、それは大きな間違いです!対人の機会が減りつつあり、人にものを伝える機会が減っているこの仕事こそ!短い時間、少ない機会で相手と的確なやり取りを必要とされるため、むしろ高いコミュニケーション能力が必要なのです!

2.コミュニケーション能力が高い人

では、コミュニケーションが高い人とは具体的にどんなことか、それは数多くありますが、今回は特に重要な2つの点を抑えておきます。

・相手のニーズに合わせた返答ができる

相手のニーズに合わせた返答。つまり、相手との会話での受け答えや質問の中で、相手の必要としている回答を的確に伝えられる人です。 これは面接でも多くあるケースですが、面接官から聞かれた質問に対して、分かりやすく伝えるには、言葉を多く発して、文字数を多く使った方がわかりやすい。と勘違いされる方もたまにいますが、これは時として、言葉が多すぎて結局何を言いたいのかわかりづらくなってしまい、逆効果になってしまいやすいです。そして、相手に物事を伝えるのが上手な人はむしろ少ない言葉で明確に伝えることができる人が多いです!

・相手が話していて気持ちよく会話ができる

コミュニケーション能力の高さとは、何も話し上手に限らず、むしろ一番大事なのは“聞き上手”の方です。コミュニケーションとは、相手がいて初めて成立するものであり、相手がいかに自分に対して心を開いてくれるかがカギとなります。自分ばかり一方的に話してしまっては相手は心を開いてくれずに、コミュニケーションは取れません。

その為、相手に心を開いてもらうためには、相手が話していて楽しいと感じてもらう必要があります。

皆さんも自分が話していて楽しい相手はどんな相手か想像してもらえるとわかりやすいと思いますが、人はしっかりと相槌を打ってくれたり、リアクションを取ってくれる人と話している時は楽しいと感じることが多いです。リアクションに関しても多少大袈裟でも相手は嫌な気がしません。むしろ、人によっては大袈裟な方がより盛り上がるケースもあります。

3.波長を合わせられる

・声の大きさやトーン

人は自分と同じ匂いがする人により親しみを感じるため、自分の話し方に近い人の方がより話しやすい傾向にあります。その為、相手によって声の大きさや話す声のトーンを変える必要があり、相手が男性か女性かでもこれらを変えてみるといいでしょう。

・話すスピード

声の大きさやトーンを少しかぶりますが、話すスピードも同じことが言えます。

皆さんも大人と子供で話す速さをを変えたことはあると思いますが、これも同じことで、相手と同じ目線で話そうとすれば、こういった話し方も自然と話し方も変えられます!

4.質問力

 ・面接時の質問しないはNG

先ほどお伝えした聞き上手に関することになりますが、相手とのコミュニケーションをする上で、相手に対して興味を持つことはとても重要になります。ましてや企業に入社の応募しているのであれば、その企業に興味を持つことは必要不可欠です。

ほとんどの面接の最後に、「何か質問やわからないことはありますか?」と聞かれると思いますが、ここで、質問をするかしないか、どんな質問をするかによって、面接官はその就活生が、どれほど会社に興味を持っているのか、就活に真剣に向き合っているかを判断することも多いです。たまに、「説明会で聞けたので大丈夫です。」や「ここまでのお話で理解できたので大丈夫です。」など回答してしまう方もいますが、これはだいぶマイナスに捉えられることが多いです。

5.大事なこと

・コミュニケーションで大事なのは、相手への思いやり

ここまで多く書いてきましたが、これらを総じて、コミュニケーション能力の高い人は“相手の事を気遣える人”と言っても過言ではありません。

皆さんも野球のキャッチボールやサッカーのパスの練習を想像してください。あれらの基本としては、「相手が受け取りやすいところに投げる」だと思います。そして、相手の受けやすいところを標的としてひたすら反復すれば、必然的にコントロールが良くなり、自分自身のスキルが上がっていると思います。

それはコミュニケーションでも同じであり、

相手が話しやすいように聞く

相手がわかりやすいように話す。

この2つを徹底していれば、必然的にコミュニケーション能力は上がります。

皆さんも、“コミュニケーションは相手との会話のキャッチボール”だということを

より意識して、就活だけでなく、日ごろの生活も過ごしてみたら周りの方々との交流関係もよりよくなることでしょう!

<文=西山 和宏>

当ライターの前の記事はこちら:【NGワード!?面接時の「起業したいです!」】

株式会社シグマライズでは、23卒向けに「就職支援コミュニティ【α】」というLINEのオープンチャットにて就活生の支援を行っています。22卒のコミュニティ参加者にもサポーターとしてコミュニティに残ってもらっていますので先輩に相談することも可能です。

サービスの詳細について知りたい方は、こちらのサービス紹介ページから詳細確認下さい。