こんにちは、今回はタイトルにもある通り、”面接時にアピールすべき点”についてお伝えしていきます。
面接は企業の規模や職種、または人事の方の性格、重視する点、捉え方などによって伝え方や伝えるべきポイントが変わってくるため、一概にこの回答が正解とは言えないのも事実です。しかし、そんな中でもベースとしてこんな点を伝えると良いという点があることも事実です。そのため、今回は面接時に”このような点を伝えると良い”や”こんな伝え方をすると良い”などについてご紹介していきます。
目次
- 過去の実績
- 強み
- 職種について
- 企業について
- 最後に
1.過去の実績
・取り組み
まず面接で間違いなく聞かれる過去の実績ですね。過去実績や行動はその人を表すとも言われるほどでもあり、初対面の面接官からすれば、就活生を判断する貴重な材料となります。しかし、ただ過去の実績を伝えればいいわけではありません。一番重要なのは実績ではなく、”その実績を出すためにどのような行動を取ったのか”なのです。もちろん実績を出していれば評価につながりますが、面接官からすれば、「実績を出すためにそれだけの行動ができるなら、入社後も良い行動を取ってくれそうだ。」と判断するでしょう。
・学んだこと・活かせること
実績や行動を伝えた後は、その実績を出して、”その行動を取ってから何を学んだのか”、”その経験から仕事にどう生かせると思っているのか”が重要なのです。先ほどもお伝えしたように、面接官が重視するのは過去の実績よりも、その実績をこれからに仕事にどう生かせるかという点です。そのため、自身の実績や行動から、どのような点で仕事に繋げられるのかという点を事前にまとめておいた方がいいでしょう。
2.強み
・アピールポイント
自分をアピールする際に必要不可欠なのが、”強み”です。自分と周りの就活生との差はなにか、会社にどのような点で貢献できるのかが重要になってきます。自分には強みが無いと思っている方でも、第3者目線に立って分析してみると、意外な点が強みだと発覚することも多いので、自分が当たり前と思っていたことでも一度見直してみるといいでしょう。
・ウィークポイント
次にアピールできるのはウィークポイント、つまり”弱み”です。「弱みを紹介してどうするんだ。」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、実際に紹介するのは”自身の弱みをどう改善しようと工夫しているのか”という点です。仕事をする上でも必ず壁に当たることがあり、苦手な分野の仕事もすることがあります。そんな時に、弱みや苦手なことを改善する癖がついているというアピールがとても重要になるのです。
3.職種について
・その職種を選んだ理由
面接の際にほぼ確実に聞かれるのが”志望動機”ですね。ここで面接官が知りたいのは、志望動機ではなく、就職活動や社会に出るにおいてどのくらい真剣に考えているかというところです。
そのため、回答によってはただ何となく就職活動をしているのか、真剣に考えた上で応募をしてきたのかの線引きになるのです。
・その仕事で何をしたいのか
次に重要なのは、”入社した後に何をしたいのか”という点です。会社側からすれば、どれだけ真剣に就職活動を取り組んでいても、入社後に真剣に働いてくれないと困ります。そのため、入社後の目標が明確であればあるほど、入社後の活躍に期待ができるので重要視されるのです。
4.企業について
・なぜその企業を選んだのか
日本には数多くの企業があり、まったく違う業界、職種があれば、同じような業界、職種があります。そんな数多くある企業の中で、なぜその企業を選んだのかという点です。面接官からすれば、それによって就職活動への熱量だけでなく、どれだけ自分の会社に興味を持ったうえで応募してきたのかが測れるのです。
・その企業を応募するために何をしたのか
就職活動における意欲として、興味を持つだけでなく、その企業に入社するためにどれだけ企業について調べたのか、他の就活生と差別化をするための行動を取ったのかという点です。この際に”求人募集を見ました”や”説明会に参加して質問をしました”などのありきたりな回答は評価をされないどころか、場合によってはマイナスな評価を食らってしまうこともあるので、要注意です。
5.最後に
・最大にアピールすべきは自分の価値
ここまで様々なポイントをご紹介してきましたが、まとめると”自分が入社することで、その企業がどのようなメリットがあるのか”というところが最も重要になるのです。就職活動中に必ず”高学歴でないと”というマイナスなイメージが頭をよぎるときがあるでしょう。しかし、最近の就職活動では、必ずしも高学歴の方が成功しているとは限らず、高学歴とは呼べない方もその行動や意欲の高さによって志望指定あ企業に採用されるケースも多くあります。そのため、自身の学歴がどうこうではなく、採用してもらえるにはどうすればいいのか、企業や面接官はどのような人材を欲しているのかという点をしっかり把握しておく必要があるでしょう。
<文=西山 和宏>
当ライターの前の記事はこちら:面接時に気を付ける身だしなみとは!?
株式会社シグマライズでは、23卒向けに「就職支援コミュニティ【α】」というLINEのオープンチャットにて就活生の支援を行っています。22卒のコミュニティ参加者にもサポーターとしてコミュニティに残ってもらっていますので先輩に相談することも可能です。
サービスの詳細について知りたい方は、こちらのサービス紹介ページから詳細確認下さい。