就職活動・インターン

面接時に広く浅くのアピールはNG?より効果的なアピール方法とは

面接の際に「1つでも自分の良さを知ってもらいたい」「色んな経験・スキルがあることをアピールしたい」と思うあまり、さまざまなエピソードやアピールを話す方が多くいらっしゃいます。もちろん多くの経験やスキルがあることはアピールポイントになり、選考を有利に進められることができます。しかし、時にそれは逆効果になってしまうこともあるのです。

今回は面接の際に多くのことを話してしまう際のデメリットと効果的なアピール方法についてご紹介していきます。

目次

  1. 広く浅くのアピールがNGな理由とは
  2. 効果的なアピール方法とは
  3. まとめ

1.広く浅くのアピールがNGな理由とは

冒頭でも記述したように、さまざまなエピソードやアピールをすることのデメリットについてですが、そのデメリットとして主な理由は2つあります。それではその2つのデメリットについてご紹介していきます。

1つ1つの内容が薄くなってしまう

最大のデメリットとして「内容が薄くなりがち」という点が挙げられます。

面接のように限られた時間の中で多くの話をするということは1つ1つの内容が薄くなってしまいがちであり、“そのエピソードやアピールを通して何を伝えたいのか”“入社後に企業にどのようなメリットを与えられるのか”などが伝わりにくくなってしまい、逆効果になってしまうこともあるのです。

自身1人だけの面接であればまだしも、複数人同時での面接の際には特に時間に限りがあるケースが多く、伝えたいことが伝えきれなかったりアピールの内容が薄いことで悪い意味で目立ってしまうということもあり得るのです。

飽きっぽいと思われてしまうことも

過去に複数の部活やアルバイトを経験していたことをアピールし、経験値の高さを表現することができます。しかし、時に「1つの物事を長期で続けられない人だ」と捉えられてしまうこともあり、逆効果になってしまうこともあります。

企業側としても入社後は長く続けてくれる社員を求めていることもあり、アピールする際の言い方や表現の仕方には注意を払わなければいけません。

2.効果的なアピール方法とは

それでは、実際に面接の際にはどのようなアピールをするべきかについてご紹介していきます。

1つのエピソードしかなくても深ぼって話す

先ほどご紹介した2つのデメリットを考慮した上で、適切なアピールをする為には「1つのエピソードを深く話す」ということが挙げられます。いかに複数の経験があり、多くのスキルや経験値をアピールできようと、その内容が濃いものでなければ大したアピール効果は得られません。そのため、自身の中で「一番力を入れたもの」「一番実績を出せたもの」をアピールできる1つのエピソードだけに注力し、狭く深くの話をすることで効果的なアピールをすることができます。

その経験から何を学んで今後にどう生かせるのか

いかに良い経験をしていようとも、その経験を通して企業に対してのメリットを見いださなければいけません。企業側としてもただ単に経験値やスキルを持っていても、その人に入社してもらうことのメリットが感じられなければ入社させる意味がありません。そのため、自身の経験やスキルを通して企業に入社後、”どのような貢献ができるのか”という点を明確にアピールする必要があるのです。

周りとの差別化をアピールする

入社後のメリットに付随した内容になりますが、面接を含めた選考を通過するには”自身が入社するメリット”すなわち他の就活生との違いをアピールする必要があります。

数多くの就活生がいる中で、自身と同じような経験、スキルを兼ね備えている就活生も少なくありません。企業からすれば「同じような経験・スキルを持っているのであれば誰が入社しても変わらない」と思ってしまいます。そのため、自身と周りの就活生との違いを明確に伝えてアピールをして差別化を図ることで、より自身を採用してもらいやすいように選考を進めやすくなるのです。

3.まとめ

ここまでで面接時に広く浅く伝える事のNG理由や効果的なアピール方法をご紹介してきましたが、まとめると「1つのエピソードでより濃いアピールをすることで周りとの差別化を図ることができる」と言えるでしょう。

面接の時間は企業にもよって異なりますが、基本的に1時間から2時間とされることが多く、その限られた時間の中で効果的なアピールをする為には余分な内容は省き、的確に伝える必要があります。

また、面接も含めて選考中に1回でも不採用になってしまえばその企業に入社するチャンスは無くなってしまい、1つ1つの面接に対して常に万全の状態で臨めるかによって自身の人生を左右すると言っても過言ではありません。面接の為の事前準備をしているか、していないかでは採用率にも大きな影響が出ることもあり、しっかりと自身の強みやアピールポイントを明確にしておく必要があるのです。

<文=西山 和宏>

当ライターの前の記事はこちら:憧れの人の元へ?尊敬する先輩、上司がいる企業を選ぶメリットとデメリットとは

株式会社シグマライズでは、23卒向けに「就職支援コミュニティ【α】」というLINEのオープンチャットにて就活生の支援を行っています。22卒のコミュニティ参加者にもサポーターとしてコミュニティに残ってもらっていますので先輩に相談することも可能です。

サービスの詳細について知りたい方は、こちらのサービス紹介ページから詳細確認下さい。