就職活動・インターン

採用担当者も困惑してしまう就活生の驚きマナー3選

就活生からよく聞く、企業への不満。学生の指摘通り、企業側も改善しないといけないことは多いのも事実です。しかし、企業も学生に対して「さすがにそのマナーはないよ」と言いたくなるような就活生がいることも事実。

今回は、作用担当者の目線から見たマナー違反について紹介します。

目次

  • 指示は守ってほしい・・・期日を守れない学生
  • 連絡がつかない・・・ドタキャンは困ります!
  • 面接での出来事・・・一般的な内容を聞いただけなのに!
  • お互い気持ちよく就活をするために

1.指示は守ってほしい・・・期日を守れない学生

ESをはじめとした応募書類や、内定後に関係書類など企業に何かを提出する機会は多いものです。企業は通常、提出期限を設けており間に合わない事情があれば、その都度事情を説明する必要があるはずです。

しかし驚かされるのは、ESなどの応募書類を期日通りに提出できていない学生が思いのほか多いこと。IT化が進んでいる現在でも手書きを求めるなど、企業側もパソコン作成を認めればいいのに・・・という改善点はありますが、ひどい学生になると期日を過ぎて堂々と提出してくるのです。

これは、所属大学のレベルに関係ありません。誰もが知る難関大学の学生が期日を守らないケースを幾つも見てきました。「事情があって間に合わない」とあらかじめ相談してきた学生には相応の対応もできますが、何も言わず遅れて提出した学生は書類選考で不合格にしていました。

内定後の場合は、内定こそ取り消しませんが「期日を守れない一面がある」としっかり人事考課に反映していました。当然、配属先の上司にも申し送りします。

採用担当者は、期日を守っているかどうかはしっかり見ています。やむを得ず間に合わない場合は、正直に事情を話してくれればこちらも待てるのですから。

ただし、ESなどの応募書類は期日通りが鉄則。間に合わないときは縁がなかったと諦めましょう。

2.連絡がつかない・・・ドタキャンは困ります!

企業の採用選考が進んでいくと、面接の日程や合否連絡などで連絡を取るケースが多くなります。

学生側の不満としては、「非通知で電話してこないでほしい」「いつまでに合否が分かるか期日を明確にしてほしい」といった不満があるでしょう。

少なくとも私が所属していた企業では、通知で電話を掛けており、留守電を残せる場合はメッセージを入れていました。

合否連絡に関しても「〇日までに連絡がなかった場合は不合格」と明確に期日を通知しています。本当は全ての書類を返送できればいいのですが、数百から数千人ともなれば膨大なためこちらできちんと廃棄していたのが現実です。

こちらからの面接日程相談、合格の連絡などをしても連絡がつかない、選考辞退の連絡もなくドタキャンする学生も一定数いるのです。

少なくとも翌日(土日などの場合は翌営業日)には連絡が欲しいもの。いつまでも連絡がないと「うちの企業は志望度が低いんだな」と判断して、評価もそれなりになります。

3.面接での出来事・・・一般的な内容を聞いただけなのに!

面接でも、学生に困ることはあります。

学生からは「その質問は失礼だ」「ルール違反の質問をしている」といった不満もよく聞いています。企業によりますが、私のいたところでは法律やルールに則った質問しかしていませんでした。

企業側も、学生に口コミなどのネットワークがあることを知っているためルールやモラルに反する質問をすることが企業自身の首を絞めることをわかっているからです。

面接で一般的なガクチカ・今までの挫折・得意なこと・・・王道の質問をしたにもかかわらず、突然泣き出したり怒り出したりする学生もいます。

緊張のあまり、泣き出すのであればまだいいのですが・・・。

その学生自身にとって答えづらい内容なら素直に言えばいいのに、「どうして答えなきゃいけないんですか」「その質問にどんな意図があるんですか」と突っかかってくる学生も中にはいます。

上手く答えられなかったからと泣く学生もいて、正直こちらも困ってしまうのが現実。

これらの学生は「情緒不安定」と評価せざるを得ず、ストレスなどにも弱いのでは?とマイナスの評価になります。

4.お互い気持ちよく就活をするために

以上、企業が困る学生について紹介してきました。

もちろん、学生側からの不満も重々承知しており企業側も改善に動いているところはあります。

せっかくの就職活動、学生も企業も気持ちよく進めたいのが本音。

できる限り、相手のことを考えて行動したいところです。学生の不満解消への努力と同時に、企業側のわたしたちもできる限り、その学生自身を知るために色々選考していることも忘れないでくださいね。

<文=葉月智世>

当ライターの前の記事はこちら:晴れて新卒入社!ところで入社研修って何をするの?

株式会社シグマライズでは、23卒向けに「就職支援コミュニティ【α】」というLINEのオープンチャットにて就活生の支援を行っています。22卒のコミュニティ参加者にもサポーターとしてコミュニティに残ってもらっていますので先輩に相談することも可能です。

サービスの詳細について知りたい方は、こちらのサービス紹介ページから詳細確認下さい。