その他 高麗大学で行われたCampus Asia Plus Symposiumでの経験 2025年1月4日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 高麗大学でCampus Asia Plus Symposiumが開催されるラオスの初等教育における教員の質が児童のテストの点数 …
その他 UNDPキャリアセッション :国連職員の経験から学んだこと 2024年11月29日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 UNDPキャリアパスと求人情報:Jean-Luc Marcelin氏の講義から学ぶUNDPでの実務経験とプロジェクトマネジメン …
その他 高麗大学イベント 2024年11月4日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 고연전(こよんじょん)韓国の早慶戦SKYピクニック国連開発計画Korea 事務所訪問 1.고연전(こよんじょん)韓国の早慶戦 高麗大学は、9月に고연전(こ …
その他 高麗大学Brain Korea 21志望動機の書き方 2024年10月1日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 Brain Korea 21の概要Brain Korea 採択のために必要な要件Brain Koreaの申請方法Brain K …
その他 高麗大学Anam Global Houseをご紹介 2024年9月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 はじめに施設イベントサービス寮費の申請入寮期間入寮申請時の注意点 1.はじめに 本稿は、高麗大学の寮についてご紹介 …
その他 韓国にあるDMZ(非武装地帯)と戦争記念館に行ってきた 2024年5月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 北朝鮮と韓国の国境線戦争記念館 1.北朝鮮と韓国の国境線 本稿では韓国留学をする筆者が直面した困難と感じたことをま …
その他 動機(motivation)とは? 2023年12月4日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 動機とは?動機付けとは何か?:四項関係からみた心理現象動機付けの先行要因:環境・文脈動機の種類 1.動機とは? 人や動物は、何か行動する能力を持っていたと …
その他 自己決定理論とは? 2023年10月26日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 自己決定理論とは?①認知的評価理論②有機的統合理論③因果志向性理論④基本的心理欲求理論⑤目標内容理論⑥関係性動機付け理論 1.自己決定理論とは? 本稿では …
その他 日本の国際協力系の大学院に合格するために 2023年5月3日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 日本の国際協力系の大学院に合格するために大学と大学院の違いを理解する大学院進学の意思を確認する自分の研究関心を調べる研究室訪問の際のポイントこまめに大学のHPをチェッ …
その他 ヒッチハイクの方法論 2023年2月3日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 ヒッチハイクの方法論準備するモノ・コト――スケッチブック・ペン・清潔な服装ヒッチハイクをする場所――安全に乗降車できる場所でヒッチハイクの戦略――車が多い場所で、乗り …