就職活動・インターン エントリーと選考は全くの別物?それぞれの違いを徹底解説! 2020年8月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 就活でよく聞く「エントリー」と「選考」ですが、意味合いが違うことを知っていますか?大きく分けると、エントリーするのは就活生側で、選考するの …
就職活動・インターン 就活時のメールの注意したい5つのポイントを徹底解説! 2020年8月1日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 就活では企業に直接メールを送る機会が度々あります。ですが、ビジネス的なメールの送り方を知らず、直前で焦ってしまった経験はありませんか?本記 …
就職活動・インターン 自己PR・ガクチカ添削の限界について 2020年7月28日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 今回は、自己PR・ガクチカ添削の限界について書きたいと思います。 22卒の就職支援をする中で、多くの方の自己PR・ガクチカを添 …
ビジネス 「メモの魔力」で自己分析をしよう! 2020年7月27日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 今回は就職活動をしている方向けに自己分析の方法についてご案内します。 結論から言うと、「メモの魔力」の巻末の「自分を知るための …
ビジネス 「そふどりBar」に行ってきました! 2020年7月21日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 7月11日に当社が運営している「就職支援コミュニティ」に所属している22卒の学生2人と「そふどりBar」に行ってきました。 「 …
就職活動・インターン インターンでの自己紹介の仕方とは?自分を上手に伝える方法を解説します! 2020年7月16日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 初めてインターンに参加する時は、自己紹介がちゃんとできるかもとても重要なポイントになります。自分を上手に伝えるポイントさえ押さえておけば、 …
就職活動・インターン インターンにおいて学歴は関係あるの?学歴フィルターの現実を解説します! 2020年7月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 「大企業や優良企業で仕事やインターンをしたいけど、学歴がそこまで良くないし…」と考えている方は少なくないと思います。 今回はそんな方 …
就職活動・インターン インターンにおけるマナーとは?気をつけたいマナー5点を紹介! 2020年7月5日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png インターンに参加する際は、社会人としてのビジネスマナーが求められます。しかし、初めはどう振る舞って良いのか分からず、無礼を働いてしまうこと …
就職活動・インターン どんな企業が自分に向いているの?インターン企業を選ぶ際に注意すること 2020年6月27日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 「自分に合う仕事って何だろう」 「どんな企業を選んだら良いか分からない」 就職活動をする上で、誰もが一度は上記のようなことを考 …
就職活動・インターン そもそもインターンシップとは!?アルバイトとの違いを解説します! 2020年6月9日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png 「インターンシップ」という言葉は、就活などをきっかけに耳にすることが多くなるのではないでしょうか?大学2〜3年生になると、実際に参加してみ …