社会 国際教育協力の歴史的・理念的位置づけ 2022年3月31日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 ロシアのウクライナ侵攻から考える国際教育協力の歴史的・理念的位置づけ①平和アプローチ②人権アプローチ③開発アプローチグローバル化が進む今、相互理解は必須 1.ロ …
社会 戦後賠償としてのODA 2022年2月28日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 戦後賠償としてのODA戦後賠償をめぐる各国の攻防東南アジアとの良好な関係構築のための資本財賠償戦後賠償が日本に与えた影響①日本の重化学工業の発展に貢献戦後賠償が日本に …
社会 日本ODAのはじまり――東南アジア関係の形成とコロンボプランへの加入 2022年2月1日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 ODAとは?日本の東南アジア開発を支援したアメリカの思惑多国間援助機構コロンボプランへの加入日本のODAの第一歩結語 1 …
社会 産業廃棄物の設置・操業の課題――住民と行政のやり取りから見える課題 2022年1月4日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 はじめに廃棄物問題をめぐる都市―農村関係廃棄物処理場の設置・操業をめぐる行政と住民とのやりとり――長野県阿智村の事例を引用して …
社会 東アジアの奇跡を生んだ要因は? 2021年11月29日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 成長著しい東アジア成長の要因は「生産要素の投入の増加」と「生産性の改善」にある東アジアの奇跡を生んだ要因は?中進国の罠 1.成長著しい東アジア 近年、東ア …
ビジネス 自立を促すマイクロファイナンスという選択肢 2021年11月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 自立を促すマイクロファイナンスという選択肢グループ貸付の取り組みグループ貸付の問題点グラミン銀行成功の鍵は何だったのか完全無償支援から自立を促す支援を 1.自立 …
その他 「卓越大学院プログラム」とは? 2021年8月19日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 日本の課題:科学技術競争力の低迷 毎年のように自然科学分野のノーベル賞受賞者を輩出している日本ですが、近年では科学技術競争力の低迷が懸念されています。2021年8月に文部科 …
社会 正しく知って責任を持った骨髄バンク登録を 2021年8月3日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 池江選手の白血病公表をきっかけに関心が高まった「骨髄バンク」とは?ドナーにたどり着くまで平均120日~130日かかる提供する意思がないならドナー解除を骨髄移植の解説と …
社会 日本はなぜ難民受け入れが少ないのか 2021年6月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 ウィシュマさんの死日本は難民受け入れが少ない外交上の問題管理の問題政治的認知の問題難民問題解決の糸口は「議題にあがること」にある 1.ウィシュマさんの死 …
日常 物事の本質を考える 2021年4月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 お菓子売りの少女梅田での出来事校則に感じた違和感野球部はなぜ坊主?国会の本質を考える物事の本質を考え、疑問を持ち、声に出していく 1.お菓子売りの少女 先 …