勉強法 ノート大好き人間が語るシリーズ③ ~「対」~ 2020年8月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 前回の記事では「自分にとって新しく有益な情報を、正しく、わかりやすく、楽にノートに落とし込む」ための3つの基本方針を紹介しました。それは次のようなものでした。 方針①:「芸 …
勉強法 インプットとアウトプットの方法とは?スキルを伸ばす効率のいい方法を紹介! 2020年7月19日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 仕事やビジネスにおいて最重要とも言えるインプットとアウトプット。インプットとアウトプットを効率いい方法で実践することで圧倒的に成長率をあげ …
勉強法 ノート大好き人間が語るシリーズ② ~ノートをとる人のための基本方針~ 2020年7月16日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 前回の記事では、私が「ノートをとる」行為に対して試行錯誤するようになったきっかけと、個人的に感じるノートをとることのメリットをご紹介しまし …
勉強法 ノート大好き人間が語るシリーズ① ~なぜノートなのか?~ 2020年6月28日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 教壇に立つ先生がチョークで黒板に板書する。 机に向かう生徒は鉛筆でノートをとる。 学校に通ったことがある人なら誰もが経験したで …
ビジネス 哲学はビジネスに役立つか? 2020年3月24日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 大学生の時に竹田青嗣先生の哲学のゼミに参加していたのですが、その時に大学院生としてゼミに参加されていた先輩が知らぬ間に本を出していて …
勉強法 その一週間を繰り返した先に~ルーティンワークの重要性~ 2020年3月14日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES こんにちは、蛯名です。 「本は買ったんだけど、読む時間がない。」 「日記を始めたんだけど、忙しくてできない。」 今回はこ …
勉強法 本を読む目的 2020年3月4日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 突然ですが、皆さんは読書好きですか? (私自身を含めて)本を読むことが好きな人もいる一方で、活字を読むことが苦手な人もかなり多いと思います。 そうした方々が、なぜ「活 …
勉強法 賢者の自分 2020年3月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 「大学生になってから、やる気が出にくくなったな…」 こんなことを感じている人はいないでしょうか? 中学や高校時代に部活や受験勉強に力を入れてきた人ほど感じやすいかもし …
勉強法 日記のすゝめ 2020年2月23日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 蛯名です。今回は、日記について書いていこうと思います。 はじめに言います。日記はいいことづくめです。メリットしかないです。 行動力がふえるし、就活にも繋がるし、心が元 …
勉強法 授業の使い方② 2020年2月12日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 蛯名です。 前回の記事、「授業の使い方①」に続けて、 二つの科目において、学んだことをまとめて、それをどう行動に変えていくか書いていきます。 日本政治史 …