その他 動機(motivation)とは? 2023年12月4日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 動機とは?動機付けとは何か?:四項関係からみた心理現象動機付けの先行要因:環境・文脈動機の種類 1.動機とは? 人や動物は、何か行動する能力を持っていたと …
その他 自己決定理論とは? 2023年10月26日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 自己決定理論とは?①認知的評価理論②有機的統合理論③因果志向性理論④基本的心理欲求理論⑤目標内容理論⑥関係性動機付け理論 1.自己決定理論とは? 本稿では …
勉強法 ゲームはどのように問題解決に貢献するか?② 2023年9月25日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 なぜゲームが問題解決に貢献するのか?前項の振り返り情報のオンデマンド化とジャストインタイム化水槽(Fish Tanks)砂場(Sandboxes)戦略としてのスキル( …
勉強法 ゲームが問題解決に貢献する? 2023年8月14日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 話題のGamificationとは?なぜゲームが問題解決に貢献するのか?①よく整理された問題なぜゲームが問題解決に貢献するのか?②心地よいもどかしさなぜゲームが問題解 …
勉強法 学び方を学ぶことによる短期的な成績向上 2023年8月4日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えようメタ認知と自己調整学習アプローチとは結論―短期的な成績向上―メタ認知と自己調整学習の可能性 1.魚を与えるのではなく、 …
勉強法 生徒の学習動機は何から生まれるか? 2023年7月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 背景内発的モチベーションと外発的モチベーション教育における内発的モチベーションと外発的モチベーション外発的モチベーションの分類:自律感との関係性自律感を高めるために …
勉強法 ご褒美と勉強 2023年6月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 ご褒美と勉強目先の利益を追求する心理「テストで高得点だったらご褒美」か「本を読んだらご褒美」どちらが良いか?勉強の仕方が大事ご褒美の適切な設定方法 1.ご褒美と …
その他 日本の国際協力系の大学院に合格するために 2023年5月3日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 日本の国際協力系の大学院に合格するために大学と大学院の違いを理解する大学院進学の意思を確認する自分の研究関心を調べる研究室訪問の際のポイントこまめに大学のHPをチェッ …
日常 人は1日35000回の決断をする!決断疲れを減らすには? 2023年4月5日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 決断疲れとは糖分を適切なタイミングで補給する選択肢を減らす作業をルーティン化する専門家に頼るまとめ 1.決断疲れとは …
勉強法 科学的に効果的なListeningの勉強方法 2023年3月1日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 科学的に効果的なListeningの勉強方法外国語はどのようなプロセスで覚えるべきかシャドーウィングの学習効果を上げるコツ 1.科学的に効果的なListenin …
就職活動・インターン 私の就活こうだった~【23卒】早稲田大学人間科学部(大手メーカー等内定者) 2022年8月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 株式会社シグマライズ(ΣTIMES運営会社)が運営している就職支援コミュニティ参加者で就職活動を終えられた方にインタビューを行いました。 …
就職活動・インターン 学歴と採用の関係性 2022年5月11日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 学歴と採用の関係性スクリーニング仮説(採用側の立場)シグナリング仮説(求職側の立場)統計的差別理論 (採用側の立場)まとめ 1.学歴と採用の関係性 202 …
就職活動・インターン 面接時に広く浅くのアピールはNG?より効果的なアピール方法とは 2022年2月22日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 面接の際に「1つでも自分の良さを知ってもらいたい」「色んな経験・スキルがあることをアピールしたい」と思うあまり、さまざまなエピソードやアピ …
就職活動・インターン 憧れの人の元へ?尊敬する先輩、上司がいる企業を選ぶメリットとデメリットとは 2022年1月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 就職活動を進めていく上で、「あの人が働いている会社に入りたい!」と一度は思ったことがある人も少なくないでしょう。誰しもが学校の部活やサーク …
就職活動・インターン 就活でインターンシップの参加は必要?目的や参加する際のポイントを解説 2021年12月27日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 本来、インターンシップは企業などの場で行う学生に対するキャリア教育活動です。しかし、近年は採用選考を目的としてインターンシップを実施する企 …
就職活動・インターン 面接時に好印象を与える話し方とは 2021年12月20日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 就職活動をする中で誰しもが必ず経験をする”面接”ですが、面接の選考を通る人もいれば残念ながら落ちてしまう人もいます。その結果の違いには明確な理由があり、運が良いから通る。運が悪い …
就職活動・インターン 参加してみたいけど…インターンシップに参加すると選考に有利? 2021年12月3日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 今や、長期・短期を問わずインターンシップをおこなう企業が増えて学生も参加することが当たり前になりつつあります。 しかし、インターンシ …
就職活動・インターン 【自己分析】とは?就活で自己分析が必要な理由と効果的な進め方 2021年11月30日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 就職活動では、「自己分析」を行うことがとても重要と言われています。では、自己分析はなぜ重要なのでしょうか。この記事では、自己分析の必要性と …
就職活動・インターン 希望の会社に内定!希望通りの部署や拠点に配属される? 2021年11月8日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 希望の企業に内定をもらい、次に気になるのが「希望通りの部署や拠点に配属されるだろうか?」ということではないでしょうか。 規模の小さい …
就職活動・インターン 就職活動の基本!企業研究の進め方のポイント 2021年11月1日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 就職活動で応募企業を選ぶ際には、まず企業について詳しく知る必要があります。そのために重要なのが企業研究です。企業研究は、選考試験で重視される志望動機や自己PRの内容を考える際にも …
ビジネス 自立を促すマイクロファイナンスという選択肢 2021年11月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 目次 自立を促すマイクロファイナンスという選択肢グループ貸付の取り組みグループ貸付の問題点グラミン銀行成功の鍵は何だったのか完全無償支援から自立を促す支援を 1.自立 …
ビジネス 人気の職業「コンサルタント」を知る!(後編) 2021年2月26日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 前編では、吉田さんがコンサルとしてどのように働いているのかお聞きしました。(「人気の職業「コンサルタント」を知る!(前編)」はコチラ) 後編では、コンサルに必要なものは何か …
ビジネス 人気の職業「コンサルタント」を知る!(前編) 2021年2月1日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 企業・官公庁からの依頼を受けて経営状態や今後の方向性について助言・サポートをする職業である「コンサルタント」。 2020年度卒予定の東大・京大生の就活ランキングを見ると、“ …
ビジネス 「快」「不快」から自己を知る 2021年1月7日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 何か目的を設定し、達成しようとする時に事前に自己を知ることは重要です。 自分の好き、嫌いを知るだけでも好きな仕事が来た時にどのように仕事をすべきか?嫌いな仕事が来たときにど …
ビジネス 夏目漱石の「道楽と職業」 2021年1月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 夏目漱石が好きで、学生時代に漱石作品、書簡集、その他関係者が書いた漱石に関する本を読んだり、漱石関係の講演会に参加したりしていました。 小説などに関しては、ただ単に話しとし …
ビジネス 世のため人のために働くことと利益追求が矛盾しない理由 2021年1月5日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 仕事をする上で、「なぜ働くのか?」という目的を明確に持つこと、そして「その目的をもとに働く事は正当か?」という問いに対して、正当だと回答で …
ビジネス 自己成長と忍耐 2020年12月30日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 私は、個人の成長は「忍耐」の中にあると考えていて、稲盛和夫の「仕事は人間成長のための修行の場である」という言葉にはとても共感を覚えます。「修行=忍耐」です。 「忍耐=他者か …
ビジネス 『期待させること』の必要性 2020年12月29日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 仕事をしていて、常々思うのが「期待させること」の重要性です。 営業活動は、お客様に我々のサービスを説明して、我々のサービスを受けた時に得られるであろう将来の利益を期待させる …
ビジネス 人の役に立ちたいという仕事観について 2020年12月28日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 就活生と話しをすると「誰かの役に立つ仕事がしたい」と言う就活生が多くいます。 とても素晴らしい考え方だと思います。それに対して、「どのぐらいの規模の人に、どの程度役に立ちた …
ビジネス 良いポジティブ、悪いポジティブ 2020年12月27日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES ポジティブとネガティブ、一般的にはポジティブになった方が良いと言われていますが、ポジティブの中にも良くないポジティブがあり、ネガティブの中にも良いネガティブがあります。 …
ビジネス 夏目漱石の「道楽と職業」 2021年1月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 夏目漱石が好きで、学生時代に漱石作品、書簡集、その他関係者が書いた漱石に関する本を読んだり、漱石関係の講演会に参加したりしていました。 小説などに関しては、ただ単に話しとし …
書評 「悪い失敗」を減らし「良い失敗」を経験するには? ~「失敗学」を読んで考えてみた~ 2020年11月10日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 人間だれしも、生きている限りは失敗から逃れることができません。だからこそ失敗と上手に向き合って、自分個人や組織の成長につなげたいものです。 …
ビジネス 虚構が協力を作り出す 2020年10月26日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 少し前に話題になった「サピエンス全史」を読んでいます。 その中で「虚構が協力を可能にした」という話し …
ビジネス ドラッガー『現代の経営』を読んで 2020年10月22日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 株式会社シグマライズの斎藤です。 ドラッガーの『現代の経営』を読んでいます。私も小さいながらも会社経営をしているので、気づかされることが多かったです。 …
書評 自然の振舞いはどうして数式に従うのか? 2020年10月7日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 人類が誕生してからというもの、食糧を確保するため、機械を少しでも効率よく動かすため、戦争で勝利するため、あるいは知的好奇心に突き動かされて…、理由は様々ありますが、その都度、数学 …
勉強法 「思考の発酵」ついて作家3人の意見を比べてみました 2020年10月6日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 新しいアイデアを練る時、特に独創的なものが求められている時ほど「アイデアを寝かせる作業」が必要だと言われています。 「アイデアを寝か …
書評 世界の超一流プレゼンテーターに学ぶ! ~『TED 驚異のプレゼン』を読んで~ 2020年10月3日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 皆さんは「TED」をご存じでしょうか? TEDとは科学からビジネス、そして世界的問題まで幅広いトピックを取り扱う大規模な講演会を主催 …
書評 一つの“物差し”に囚われないことの大切さ ~温度目盛を例に~ 2020年9月2日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 私たちがふだん何気なく使っている温度目盛「℃」。 「セルシウス温度」と呼ばれる、この温度目盛は「水が氷になる温度を0度、水が水蒸気に …
書評 「ファインマンさん ベストエッセイ」を読んで 2020年9月1日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 「現代物理学の父」と呼ばれる物理学者アインシュタインが提唱した相対性理論。 そして20世紀以降、急速に発達してきた量子力学(*1)。 この2つの理論体系を統合させた功 …
ビジネス 「メモの魔力」で自己分析をしよう! 2020年7月27日 saito.seiji@sigmarize.com http://sigmatimes.com/wp-content/uploads/2019/06/ΣTIMES_3.png ΣTIMES 株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。 今回は就職活動をしている方向けに自己分析の方法についてご案内します。 結論から言うと、「メモの魔力」の巻末の「自分を知るための …